ホームページの文章どう読む?
SPONSORED LINK
※この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
ホームページや新聞・雑誌・チラシなどに文章を読む時にあなたは、どんな順番で読みますか?
1 順番に全部を読む
2 はじめから目を通して気になった文章から読む
3 気になる文章だけを読む
2 と 3 は似ていますね(^^
私は、「2 はじめから目を通して、気になった文章を読む」です。
あなたはどれでしたか?
おそらく私と同じではないでしょうか??
実は、新聞・雑誌・チラシ・ホームページは特に
この読み手の読み方を意識した作りをしています。
それが『見出し』です。
わかりやすい興味をひく見出しを文章の初めに見出しをつけることで、
文章の中身も「こんなこと書いてあるかな?」と想像でき
ざっと目を通した後でも、その文章を読んでもらいやすくなります。
特に、インターネットを利用する人はせっかちな人が多くて(笑)
自分が欲しい情報がそのホームページにあるかを
瞬時に判断して「読む?」「閉じる?」を決めてしまいます。
見出しの他にも、
文章の中にでてくる重要な箇所を、
太字にしたり色をつけたりすると
その部分だけ追って読むと内容がわかるように
する工夫も大切になっています。
文章がたっくさんあって、文字で真っ黒になっているページは
どんなに興味ある内容でもちょっとうんざりしてしまいますよね・・・。
見出しや文字の装飾を工夫するだけで
読みやすく目に留まる文章になります。
ホームページの制作やリニューアル、更新管理代行をうけたまわっています。
SPONSORED LINK
2008年04月16日| カテゴリ: ホームページ制作|
トラックバック&コメント
まだトラックバック、コメントがありません。
コメントを投稿する
靴修理の現場 »